非公式広島大学病院脳磁図室ホームページ

脳磁図室へようこそ
橋詰顕のホームページ

脳磁図(Magneto-Encephalo-Graphy :MEG)は脳の電気活動によって生じる微弱な磁場を捉える検査法です。 脳波と異なり、頭蓋骨による信号の減衰がありません。 広島大学病院にはフィンランド国ニューロマグ社製脳磁計ニューロマグシステムが設置されています。 脳機能地図の作成やてんかん焦点の推定等に用いられています。
あくまでも推定です。同定ではありません。当たるも八卦、当たらぬも八卦です。

2000年に広島大学病院に設置されて、いろいろな解析手法を試みてきました。 このホームページには、信号処理に役立つと思われるMATLABやPythonのコードなどを載せています。 脳磁図の信号解析にお役に立てれば幸いに存じます。
患者様向けではありません。

文責 広島大学脳神経外科 非常勤医師 橋詰顕